新しいユニボディの17インチMacBook Proが出た。

Appleが参加する最後のMacworldの基調講演が今朝未明に行われ、ユニボディの 17インチMacBook ProをはじめiLife ‘09、iWork ‘09などが発表された。

なかでも新しい17インチMacBook ProはMacBookシリーズのなかではただひとつ昨年秋の発表から取り残されていた。今回のエキスポのテーマが“Big”なことからもほぼ発表されることが予想されていただけに、大注目だった。

発表された17インチMacBook Proはユニボディなのはもちろんのこと、ガラスマルチタッチパッドを装備。さらに、新しいバッテリを搭載することで、なんと8時間ものバッテリ駆動を可能にしたとか。その他にも、最大8GBのRAMや、液晶ディスプレイが進化した模様。これまで、ラップトップ製品のディスプレイの質については各所でさまざま言われていたけど、講演のなかで言われていた「今まで出荷したノートブックのなかで最高のディスプレイ」というのは実物を見てみないと何とも言えないけど、かなり期待したいところ。ディスプレイはオプションで非光沢も選択できるので、グレア液晶が苦手の人も安心です。

というわけで、今回発表された17インチMacBook Proについての“Big”は、

  • 新型バッテリで8時間駆動!
  • 最大8GBのRAM!

 

と言うところでしょうか。一方で、BTOで選べるハードディスクから500GBが消えていたり、相変わらずBlu-rayドライブが見送られた(前回の基調講演でも言っていたように、Apple的にはまだ時期尚早なのでしょうか、、、)のはちょっと残念。“Big”ということならハードディスクに関しては、デュアルドライブ!とかも期待したのですが、さすがにスペースがないですね(笑

なんにせよ満を持して発表された17インチMacBook Pro。これだけのスペックで318,800円というのはお安いかも。
 

アップル、17インチMacBook Proを発表
アップル、iLife ‘09を発表
アップル、iWork ‘09を発表

“新しいユニボディの17インチMacBook Proが出た。” への2件の返信

  1. 17inchのMacBook魅力的ですよね。バッテリー内蔵のせいかすごく美しい(^_^)
    メモリとハードディスクが自分で交換できるのですかね。

  2. かなり魅力的ですよねー

    こちら(http://www.kodawarisan.com/k2009_01/archives/2009/01/17aaambpaaaaaaa.html)のバラシ画像を見ると、MacBook Airのようにボトムケースを外すだけでメモリ、ハードディスク等にアクセスできそうですが、やはり補償外になりそうですね;

タッツー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です