まもなく2008年も終わり。今年も一年ありがとうございました。
今年もいろいろのものを買いましたが、やっぱり一番は夏のiPhone 3Gでしょうか。発売日に並ぶ気マンマンで準備していたら突然の原因不明の体調不良、、、翌々日になんとか手に入れたのを思い出します; そんなiPhone 3Gも発売からまもなく半年が経ちますが、いまでもまったく飽きません。発売直後からさまざまな改善や機能の追加があり、さらに数々のアプリ、、、まさに進化する端末。来年も楽しみです。
それでは、よいお年を!!
あっという間に年末。今年も冬コミがやってまいりました。
二日目の明日は、まいどDCC-JPL Japan@西む17a,b でお手伝いしています。DMNGとの合体サークルとなります。
新刊は、DCC-JPL Japanでは、アニメ自動録画システム foltiaの最新ビルド&パッケージとなる予定です。DMNGでは女医ハックの最新ビルドとなります。
年末の挨拶等々にも、ぜひお立ち寄りください。
待望のiPhone/touchアプリ、SimCity(App Store)が登場!
早速、購入してプレイしてみた。
ゲーム自体はSimCity 3000ベースで、インターフェイスがiPhone用にカスタマイズされているようだ。
プレイする前はiPhoneの小さい画面では1マス単位の細かい操作でミスが多くなるのでは、、、と心配していたのだけど、まったく心配なかった。道路など、大体の位置に一旦置いたあと、移動や伸ばしたり縮めたりという作業をやって決定をタップするというカタチ。
拡大ではここまで寄れる。SimCity 3000の基本的な機能は盛り込まれていて、車やシムたちの生活も確認できる。
地下マップも完備。これはもう、簡易版SimCityではない!?
ざっとプレイした感想は、想像以上に完成度が高く仕上がっているように思った。SimCity 3000は以前Mac版を購入したことがあったのだけど、当時(G4/733MHz@OS9)はかなり動作が重かったような記憶だった。正直iPhoneでどの程度まで再現できるのか不安だったのだけど、心配いらなかったみたい。(もしかすると、街が発展していくにつれて重くなるかもしれないけど。。)
Mac OS X 10.5.6 アップデートが公開された。アップデートされた点は多々あるけれど、「Mac OS X 10.5.6 アップデートについて」の中からとくにMail.appについて、
Mail を終了できなくなる問題を解決しています。
確かに、この問題が発生していた。というか、単に自分のうちのMail.appが不安定で終了できないのだとばかり思っていたら、既知の問題だったのね。。。
アップデートしたらすんなり終了できるようになりました。