キャリアの設定を固定にすると、圏外からの復帰が早い?

iPhone 3Gで、キャリアの設定をデフォルトの自動からSoftBank固定にすると、圏外からサービスエリアに入ったときの復帰が早くなるという噂を聞いたので試してみたら、地下鉄など駅間に頻繁に圏外になるようなシチュエーションで確かに電波をつかむのが早いような気がする、、、かも?

でも、圏外になる度に下のような画面が出るようになってちょっと面倒。

3G圏外のときに、ここで間違って「設定」を押しちゃうと、復帰したときに3Gネットワークを拾ってくれなくなってしまう現象が発生したのだけど、そんなときは3G圏内で「設定」>「一般」>「ネットワーク」の3Gを有効にするを一旦切った後に、再びオンにすれば検索中という表示の後に3Gネットワークを拾ってくれるようになるようです。

iPhone2.2登場。絵文字、Googleストリートビューなどに対応。

iPhone2.2ソフトウェア・アップデートが出た。予告通りに絵文字やGoogleストリートビューに対応した。

 アップル – iPhone – Software Update

絵文字に関してはi.softbank.jpからのメールで、いまのところSoftBank間での対応らしい。うちではi.softbank.jpでなくMobileMeメールを使っていたので今回は絵文字が使えないのが残念。他キャリア間の絵文字は順次対応していくということだけど、MobileMeメールはどうなんだろうか。i.softbank.jpは通知してくれるだけでプッシュ方式でないし、着信音もしないからちょっと使いづらいのだけど。。。

Googleストリートビューはちょっと試してみたけど、スムーズに動いて本当にびっくりした。経路検索が車以外にも公共交通機関や徒歩もナビゲートしてくれて、これはかなりすごい。

ピンを刺して、そこがストリートビュー対応の地域であれば人のアイコンが出るので、それをタップすると、スムーズにストリートビューが表示される。