しもたか 大さくら祭り

良く晴れて暖かかったので、今日あたり一気に桜が咲くかも、、、と思ってぶらりと散歩へ。ちょうどカエルせんせいえぎょが「しもたか大さくら祭り」に行くというのでご一緒してきました。

 

まだ満開には遠い感じだったけど、木によっては見頃なものも。今週がいい天気だったりすると平日中に満開になっちゃうかな?つぎの週末までもつかな。。。

ちなみに、つくばは今年はまだまったく咲く気配がないので4月入ってからかなぁ。これからはつくばの桜もなかなか見る機会がなくなってしまうので、今年はよく見ておきたいところ。。。と、さりげなく(笑

じつはお仕事の関係で来月から生活の拠点が都内に移ることになりました。学部時代以来の東京再進出でございます。というわけで、ここのところちょっと慌ただしかったのですが、4月下旬まではつくばから通うことになるので久しぶりの遠距離通勤で、、、大丈夫かな(汗

マクロレンズ付きケース「Griffin Clarifi for iPhone 3G」

以前から気になっていたiPhone 3G用のマクロレンズ付きケース「Griffin Clarifi for iPhone 3G」の販売がついにApple Storeで開始されていました。というわけで、もしかして銀座のストアにも入荷しているかもと思って寄ってみたら売っていたので早速購入。

これまで使っていたケースにはストラップホールを開ける改造をしていて、これが大変便利なので今回も穴を開けました。今回は手を抜かずに2つの穴を開けて、内側でiPhone本体と干渉しないようにヤスリでストラップの紐を逃す溝を削りました。

 

肝心のマクロレンズの効果はてきめん。

ただ、ケースを装着する際にパワーサポートの液晶保護フィルムが一部浮いて剥がれてしまいました。この手のケースは今まで3種類ほど使っていたのですが、これまではこのようなことは起こらなかったので、個体差があるかもしれませんがこのケースは作りが少しタイトなのかもしれません。

しかしながら、マクロレンズの効果はかなり優れているのでこれはかなりオススメのケースのひとつです。これまでは海外から取り寄せないと買えなかったのだけど、もうしばらくすると一般量販店などでも買えるようになるかもしれません。

新しい白いMacBookが出た。

新しい白いポリカーボネートMacBookが出ました。てっきり、時期を見てこのまま旧モデルは消えていくものだと思っていたのでちょっとびっくり。

アップデート内容としては、中身がユニボディーMacBookの下位モデル相当になったということで、基本性能が大幅アップ(メモリ規格はDDR2のまま)。それでいて、お値段据え置きの11万4800円ということで、これはかなりお買い得。しかも、FireWireも搭載しているのでユニボディーMacBookに対してのアドバンテージも。。。

初めてMacを買う人にも安心して薦められるモデルです。

 

参考:
白いMacBookがマイナーチェンジ GeForce 9400M搭載ASCII.jp - Mac/iPod

MacBookファミリー(Apple Store)

新しいユニボディの17インチMacBook Proが出た。

Appleが参加する最後のMacworldの基調講演が今朝未明に行われ、ユニボディの 17インチMacBook ProをはじめiLife ‘09、iWork ‘09などが発表された。

なかでも新しい17インチMacBook ProはMacBookシリーズのなかではただひとつ昨年秋の発表から取り残されていた。今回のエキスポのテーマが“Big”なことからもほぼ発表されることが予想されていただけに、大注目だった。

発表された17インチMacBook Proはユニボディなのはもちろんのこと、ガラスマルチタッチパッドを装備。さらに、新しいバッテリを搭載することで、なんと8時間ものバッテリ駆動を可能にしたとか。その他にも、最大8GBのRAMや、液晶ディスプレイが進化した模様。これまで、ラップトップ製品のディスプレイの質については各所でさまざま言われていたけど、講演のなかで言われていた「今まで出荷したノートブックのなかで最高のディスプレイ」というのは実物を見てみないと何とも言えないけど、かなり期待したいところ。ディスプレイはオプションで非光沢も選択できるので、グレア液晶が苦手の人も安心です。

というわけで、今回発表された17インチMacBook Proについての“Big”は、

  • 新型バッテリで8時間駆動!
  • 最大8GBのRAM!

 

と言うところでしょうか。一方で、BTOで選べるハードディスクから500GBが消えていたり、相変わらずBlu-rayドライブが見送られた(前回の基調講演でも言っていたように、Apple的にはまだ時期尚早なのでしょうか、、、)のはちょっと残念。“Big”ということならハードディスクに関しては、デュアルドライブ!とかも期待したのですが、さすがにスペースがないですね(笑

なんにせよ満を持して発表された17インチMacBook Pro。これだけのスペックで318,800円というのはお安いかも。
 

アップル、17インチMacBook Proを発表
アップル、iLife ‘09を発表
アップル、iWork ‘09を発表

Macworld、まもなく基調講演。

まもなく、シラー氏による基調講演が始まります。今回はジョブズ氏の講演ではないということで、ちょっと残念ですが、Appleが参加する最後のMacworldになるということなので、各所の実況などを見ながら楽しみたいと思います。(と言っても、今後は何か発表があるときは随時スペシャルイベントなどを開催するでしょうから、今までに増してサプライズ感がアップするのかな?)

で、今回発表されるものについては各所でいろいろ噂されていますが、個人的にはMac本体には今のところ満足しているので、願わくばマルチタッチに対応した外付けの新しいインプットデバイスが欲しいです。前回、新しいCinemaDisplayとMacBookシリーズが出ましたが、これらと従来のキーボード&マウスの組み合わせじゃせっかくのマルチタッチパッドが生かし切れないので。

なんにせよ、大期待。最後まで起きていられるかはわかりませんが、明日は予定が詰まっているので、早朝から並ぶようなものが出と困、、、るけどやっぱり期待(笑